サンふじ
収穫時期:11月下旬から (冬りんご)
当園生産量…★★★ 貯蔵性…★★★
【品種説明】
言わずもがなのりんごの王様。
気温がマイナスになるギリギリまで収穫を遅らせ、果実を「冬モード」にさせます。
凍らないように果実が頑張ると「高い糖分」と「蜜入り」という状態になります。
(もちろん糖度・蜜入りに個体差はありますのでご了承ください)
11月初旬から収穫は可能なんですが、そこを延ばして延ばして…
しっかり樹上完熟させて収穫を行います。
貯蔵性があるので、お正月過ぎまで楽しめます。
【園主ひとこと】
りんごの王様! その一言に尽きます。
収穫をかなり遅らせる関係で寒い中での作業になり、
量もそれなりにあるので、年間でもかなり大変な時期のひとつです。
その分、味には自信を持っていますが、木の老化で蜜入りの個体差が
大きくなってきたように感じます。こればかりはなんとも…
老木の間伐や少量多品種栽培への切り替えで、生産量は少しずつですが
減ってきています。お歳暮需要などもあるので難しいところです。
【販売情報】
【特秀品(お歳暮用)】
・3㎏箱 ¥3600(お問合せください)
・5㎏箱 ¥3900
・10㎏箱 ¥7300
【秀品】
・3㎏箱 ¥3000(お問合せください)
・5㎏箱 ¥3300
・10㎏箱 ¥6200
【家庭用(冬りんご)】
・5㎏箱 ¥2500
・10㎏箱 ¥4700
※冬りんごはサンふじのみの取り扱いです。